ケアプロスト

ケアプロストの正しい使い方を完全伝授【色素沈着を抑える裏ワザも】

ケアプロスト 使い方

本ページはプロモーションを含みます。

こんな悩みの方必見!

悩みさん
悩みさん
ケアプロストは色素沈着などの副作用が出やすいって聞いた!正しい使い方を知りたい!
悩めちゃん
悩めちゃん
色素沈着を避けるための塗り方を【写真付きで】分かりやすく知りたい!

こんな悩みを解決します!

ケアプロスト 使い方

本記事では、ケアプロストの正しい使い方を分かりやすく説明!

また、副作用で多く見られる、色素沈着を抑える裏技も公開!

正しい使い方を継続した、まつげの伸び具合の写真や、使い方Q&Aもあります。

 

最後まで読めば、ケアプロストを使う際の手順や、疑問が解決して、継続して使いたくなること間違いナシですよ!

結論を言うと、ケアプロストの使い方は・・・

メイクなどを落とした清潔なまつげの生え際に、1日1回、片眼のまぶたに1滴ずつ、目に入ったり、皮膚につかないように気をつけて塗るだけです。

\コスパ最強ですっぴん激盛れ/

最安値をみる

もくじ

1 ケアプロストの正しい使い方を完全伝授!

ケアプロスト 使い方

結論を言うと、ケアプロストの使い方は・・・

メイクなどを落とした清潔なまつげの生え際に、1日1回、片眼のまぶたに1滴ずつ、目に入ったり、皮膚につかないように気をつけて塗るだけです。

 

ケアプロストとは、ビマトプロストという成分が入った、まつげ美容液です。

このビマトプロストという成分がまつげの毛の周期を長く保ってくれ、まつげを太く、濃く、長さを長くする役目をもっています!

また、まつげの生え際につけることで、メラニンの生成を促して、毛根に刺激を与えることで、太く、濃く、長さが長くなります!

Rei姉
Rei姉
さらに、3か月で生え変わる毛の周期を、2倍の6か月に伸ばしてくれる役目もあります。

 

では、この成分をしっかり、まつげの生え際に染みこませるには、どうやってケアプロストを使っていけばいいのでしょうか!

細かく、用意するものや、塗り方を写真付きで説明していきます。

ケアプロストの使い方【用意するもの】

ケアプロスト 使い方

ケアプロストを塗る際に用意するものは、4つあります。

  1. ケアプロスト
  2. ワセリン
  3. アプリケーター(専用のマイクロブラシでも可)
  4. ティッシュやコットン

私は、アプリケーターの代わりに、マイクロブラシという、先端が極細のブラシを、「メルカリ」などで大量購入して使っていました。

目に入ると、色素沈着や副作用の原因になりますので、ここは最新の注意をして、しっかりアプリケータやマイクロブラシを使って、塗るコトをオススメします。

ケアプロストの使い方【塗り方】

ケアプロスト 使い方

ここで、ケアプロストを塗る際に、色素沈着を抑える【裏ワザ】もお教えします!

ズバリ、「ワセリン」を目のまわりに塗って、ケアプロストが皮膚に付くことを抑えることがポイントです。

 

まつげの根元以外に、ケアプロストの液がついてしまうと⇒

色素沈着という副作用が起きて、目のまわりが黒ずんだり、する原因になり、継続して使用することができなくなってしまいます。

 

「ワセリン」は水をはじくので、直接、皮膚やまぶたにケアプロストの液体が付くことをなくしてくれ安全に使用することができます!

Rei姉
Rei姉
少し面倒くさいですが、ワセリンを目に塗ることで、私は、色素沈着が一度も起きず使い続けることができ・・・

最終的に、まつげがグングン伸びたので!

本気でまつげを伸ばしたいって方は「ワセリン」を目のまわりに塗って保護してからケアプロストを使用してみて下さい!

では、簡単なケアプロストの使い方3ステップをみていきましょう!

使い方①下準備

ケアプロスト 使い方

メイクをしている方は事前にメイクを落とし、コンタクトをしている方は外しておきます。

目元の水分などをふき取り清潔な状態にしましょう。

また、副作用の色素沈着を防ぐために、ワセリンを目のまわりに塗って保護してください。

使い方②丁寧に塗る

ケアプロスト 使い方

1日1回、寝る前に塗るのがオススメです。

ケアプロストを、フタの上に1滴たらして、片眼のまつげに1滴ずつ、軽くのせるような感じで塗っていきます。

この際、塗りすぎは禁物!

塗りすぎると色素沈着の原因になりますので、効果を感じたいとたっぷり塗りたくなるのは分かりますが、必ず少しをまんべんなく浸透させる感じで

使い方③目のまわりを拭いて完了

ケアプロスト 使い方

事前に、目のまわりを保護するために塗ったワセリンを、コットンやティッシュでふき取り完了です。

一度使った、アプリケーターなどは、捨てて、安心・安全に用法・用量をしっかり守って使うように心がけて下さい!

 

2 ケアプロストで色素沈着が起きる原因や対処法

ケアプロスト 使い方

しっかり、使い方を守って使ってみたけど、うっかり皮膚についてしまって、色素沈着を起こしてしまった・・・場合などどうすればいいかというと。

ケアプロストで色素沈着はなぜ起きるの

ケアプロスト 使い方

そもそも、なぜケアプロストを使うと、色素沈着を起こしてしまい、使うのをやめたり、化粧で隠したりする必要ができてしまうかと言うと・・・。

最初にも説明した、ケアプロストの主成分「ビマトプロスト」にメラニン色素を増やす働きがあるからなんです。

その働きは、まつ毛の根元以外の場所にケアプロストが誤って付いてしまった場合にも作用してしまします。

よって、目のまぶたや、目の下に付いてしまい、赤黒い色素沈着が起きてしまう原因になります。

色素沈着が起きてしまったらの対処法

ケアプロスト 使い方

皮膚に付かないように最新の注意を払っても、どうしても色素沈着が起きてしまう方も中にはいるかもしれません。

そんな時は、ケアプロストの使用をひとまず止めて様子をみてください。

一時的に、つけるのをやめれば、徐々に色素沈着が落ち着いて、元の肌の色に戻ります。

毎日継続するのが難しい場合は、2~3日に1回の使用でも、まつげは伸びますので、ちょっとずつ、ゆっくりとマツ育をしてみるのもいいかもしれません。

何度も言いますが、皮膚にケアプロストが付着してしまうことが、色素沈着につながる原因なので・・・

肌につかないように、ワセリンを塗り保護して、専用のアプリケーターなどで根元だけに液をつけるように工夫し、もう一度使い方を見直してみてください。

3 ケアプロストの使い方をしっかり守って【マツ育した効果】

ケアプロスト 使い方

私は、ケアプロストを、正しい使い方で「継続」した結果・・・。

2、3週間でまつげが伸びはじめ、1ヶ月、3ヶ月、5ヶ月と、どんどんマツエク級にまつげを伸ばすことができました。

 

5ヶ月目くらいで、もう十分にまつげが伸びたので、1日1回ではなく、週に1、2回塗ってまつげを維持していました。

正しい使い方をして、色素沈着などの副作用を感じずに「継続」すれば、アナタもまつげを伸ばすことができますので参考にしてみてください。

ケアプロストを使う前

ケアプロスト 使い方

貧相なまつげで、マスカラを塗ってもいまいち伸びずらくコンプレックスでした。

ケアプロストの使い方を守って2ヶ月目

ケアプロスト 使い方

気が付いたら、束間が出てボリュームが増えてきました。

ケアプロストの使い方を守って3ヶ月目

ケアプロスト 使い方マスカラを塗らなくても、まつげにボリュームが出てすっぴんでも映えるようになりました!

が、まだまだ伸ばしたくて、正しい塗り方を続けて継続し続けました。

 

ケアプロストの使い方を守って5ヶ月目

ケアプロスト 使い方

さらに、密度が増えて、やっと満足するまで、伸ばすことができました。

一度、目に誤って液がついてしまったときに、目が少しまっ赤になったので焦りましたが。

皮膚につけないように気をつけていたら、色素沈着などなく継続することができました☆

5ヶ月目からは、1日に1回塗っていたのを→3~5日に1回くらいに減らして、まつげのボリュームを維持し続けていました。

ケアプロストの使い方を守って9ヶ月目

ケアプロスト 使い方もう、ここまでくると、文句なくマツエク級です。

まわりからも、「まつげが長くて羨ましい」、「つけましてるみたい」などと言われて、自分のまつげに自信をもつことができて、楽しくなってきました。

 

美しくなることにつきものなのが、厄介な副作用・・・。

でも、副作用のリスクを抱えた先に、美しさや効果が得られるという実感があります!

アナタもコツコツ継続で、マツエク級のまつげを手に入れちゃいましょう☆

4 ケアプロストを正しく使って効果があった口コミ

ケアプロスト 使い方

ツイッター上での、ケアプロストのリアルな声をいくつか紹介します!

https://twitter.com/CAYMUS_macho/status/1463526252292173837

https://twitter.com/ktmr_etk/status/1449932818109272065

https://twitter.com/monim_minom/status/1449367592221642756

満足いくほど、まつげが伸びている人が多かったです^^

5 ケアプロストの使い方Q&A

ケアプロスト 使い方

ケアプロストの使いかたや、色素沈着を抑える裏ワザ!「ワセリン」を塗ることを紹介していきました。

最後に、ケアプロストを使う際にこれってどうなの?という疑問を解決していきますね。

質問①ケアプロストはまゆげにも使えるの?

ケアプロスト 使い方

結論をいうと、ケアプロストはまゆげにも使え、まつげと同じく、毛をボリュームアップすることができます。

ケアプロストがなぜ、まゆげにも効くかと言うと、「毛包」という毛根を包んでいる組織が、ケアプロストの有効成分ビマトプロストによって、成長することが明らかだからです。

 

使い方は、まつげと同様なので

悩みくん
悩みくん
まゆげを剃りすぎて、変になってしまった。
悩めちゃん
悩めちゃん
まゆげの一部分だけ剃りすぎてしまい、ハゲてしっまった。

っていう方は、まゆげにも使ってみてくださいね。

質問②ケアプロストは下まつげにも使えるの?

ケアプロスト 使い方

答えは、ケアプロストは下まつげには使わないほうがいいです。

というのも、皮膚についたりして、色素沈着してしまう原因になるからです。

上のまつげに塗ると、目を閉じた際に下のまつげについて、成分が浸透して効果がでてくるので・・・。

塗りたいという気持ちはありますが、下まつげには使わないようにして下さい!

質問③ケアプロストは男性でも使えるの?

ケアプロスト 使い方

もちろん、男性でも女性同様、使うことができます!

質問③ケアプロストを塗る際、歯間ブラシや綿棒でも代用できる?

ケアプロスト 使い方

結論を言うと、歯間ブラシは口コミなどで使っている人がいるので、何とか大丈夫だと思いますが・・・

綿棒はやめたほうがいいです。

というのも、綿棒の部分がケアプロストを垂らしてもたくさん吸い取ってしまいますし、太くて、目の生え際に塗るというのが難しいからです。

恐らく、塗る際に目に入ってしまったりして、目が赤くなる可能性があるのではないでしょうか。

Rei姉
Rei姉
私は、アプリケーターや、マイクロブラシなど先が細く、塗る際に柔らかくて目を傷つけることを避ける専用のブラシがやはりオススメです。

ケアプロストの正しい使い方を完全伝授!【まとめ】

ケアプロスト 使い方

いかがだったでしょうか。

ケアプロストの使い方は、メイクなどを落とした清潔なまつげの生え際に、1日1回、片眼のまぶたに1滴ずつ、目に入ったり、皮膚につかないように気をつけて塗るだけです。

また、ケアプロストが皮膚についたりすると、副作用の色素沈着が起こる原因になるので・・・

事前に目のまわりに「ワセリン」をぬって付着を防ぐことが色素沈着を防ぐポイントでした!

 

正しいケアプロストの使い方を守って、色素沈着や副作用がおきないようにしながら、継続をすることが、まつげを伸ばすのに必要になってきます!

ケアプロストを使って私は・・・

まつげが伸びて、マツエクしてるような、映えるすっぴん
高いまつげ美容液などを買わずコスパよくまつげを伸ばすことができた☆
自信が持てるまつげになったことで、性格が明るく、化粧も楽しくなった!

いいことだらけでした。

 

今までまつげ美容液を使ってきたけど、どれもイマイチ効果が感じられなかった・・・

という方は、この機会にぜひ、正しい使い方をマスターして、マツエク級バサバサのまつげを手に入れましょう!

ケアプロストを使ってみたいと思った方はよろしければ、最安値のサイトもチェックしてみては?↓

\コスパ最強ですっぴん激盛れ/

最安値をみる

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました^^

アナタにおすすめの記事

高級化粧品は意味ない?【誰にも教えたくない】スゴい個人輸入化粧品TOP3

高級化粧品 意味ない
高級化粧品は意味ない?【誰にも教えたくない】スゴい個人輸入化粧品TOP3高級化粧品は意味ないのかな?と使用して思うことはありませんか?今回は、高級化粧品よりコスパよく「効果の高い」化粧品が手に入る、スゴイ個人輸入化粧品TOP3を大公開しちゃいます!コスパよくも効果もしっかり感じれる誰にも教えたくない、知る人ぞ知る商品を教えちゃうので必見です☆...